サステナビリティ
「朝日工業社グループ人権方針」策定のお知らせ
2025年5月16日
株式会社朝日工業社(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙須 康有)は、2025年4月25日付で「朝日工業社グループ人権方針」(以下、本方針)を策定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
当社グループは、企業理念である「ASAHI-PHILOSOPHY」の中核として、「情熱と技術で、世界をもっと最適に」をPurpose(存在意義)に掲げており、そのPurposeの実現に向けたPolicy(会社の活動方針)として、以下の4点を定めています。
・事業を通して、持続可能な社会の創造に貢献する
・誠実さをもって、すべてのステークホルダーと共栄する
・すべての人の人権を守り、多様性を尊重する
・社員の成長と、充実したビジネスライフの実現を支援する
これまでも当社グループは、「朝日工業社グループCSR調達方針」において「人権の尊重」を掲げ、人権に配慮した事業活動を推進してまいりましたが、昨今の人権を取り巻くグローバルな動向を受け、取り組みをより一層強化する必要があると判断し、人権に関する国際規範※に基づいて本方針を策定いたしました。
※「国際人権章典」、「労働における基本的原則および権利に関する国際労働機関宣言」、「OECD多国籍企業行動指針」、「国連グローバルコンパクト」等
本方針は、各国・地域の法令を遵守するとともに、国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」に則り、当社グループのすべての役職員に適用されます。サプライヤーを含めたすべてのビジネスパートナーの皆様にも本方針にご賛同いただき、人権尊重の取り組みに支援を賜りますようお願い申し上げます。
当社グループは、これからも広く社会から信頼される持続可能な企業グループであり続けることを目指し、本方針に基づいて事業活動領域におけるすべての人々の人権を尊重し、その責任を果たしてまいります。
「朝日工業社グループ人権方針」詳細についてはこちらをご覧ください。
以上
本件に関するお問い合わせ先 株式会社朝日工業社 広報・IR室 担当:杉山 TEL:03-6452-8181 E-mail:koho-t41@asahikogyosha.co.jp |