66 |
光触媒空気清浄機の構成と運転の最適化 |
第30回 人間-生活環境系シンポジウム |
2006.12 |
65 |
Study on Air Cleaning in a Mouse Animal Room by a Photocatalyst |
実験動物と環境(日本実験動物環境研究会) |
2006.10 |
64 |
非結露型次世代空調システムに関する研究 (その11)デシカント空調を用いた冬季加湿・暖房の適用可能性に関する検討 |
平成18年度 空気調和・衛生工学会大会(信州大学) |
2006.09 |
63 |
非結露型次世代空調システムに関する研究 (その10)シングルロータ及びダブルロータの性能比較 |
平成18年度 空気調和・衛生工学会大会(信州大学) |
2006.09 |
62 |
非結露型次世代空調システムに関する研究 (その9)システムの実用化に関する研究 |
平成18年度 空気調和・衛生工学会大会(信州大学) |
2006.09 |
61 |
床涼房システムを採用した小学校における室内環境評価 (その2)小学校での実測による夏期温熱環境評価 |
2006年度 日本建築学会大会(神奈川大学) |
2006.09 |
60 |
床涼房システムを採用した小学校における室内環境評価 (その1)床涼房システムの概要と運用状況 |
2006年度 日本建築学会大会(神奈川大学) |
2006.09 |
59 |
非結露型次世代空調システムに関する研究 (その8)デシカント空調及び調湿用シリカゲルの併用に関する検討 |
2006年度 日本建築学会大会(神奈川大学) |
2006.09 |
58 |
非結露型次世代空調システムに関する研究 (その7)ダブルロータ方式を用いた場合の性能試算 |
2006年度 日本建築学会大会(神奈川大学) |
2006.09 |
57 |
広島港湾合同空調設備改修工事における省エネシステム導入 |
「ヒートポンプとその応用」 |
2006.07 |
56 |
においセンサ-を用いた脱臭制御システムの開発 <臭気負荷に応じた脱臭装置の最適化運転> |
月刊「建築設備と配管工事」(日本工業出版) |
2006.07 |
55 |
光触媒添着活性炭繊維を用いたマウス飼育室の空気浄化 |
第19回におい・かおり環境学会 講演要旨集およびポスタ-発表 |
2006.06 |
54 |
非結露型次世代空調システムに関する研究 第1報 CO2ヒートポンプを組み込んだデシカント空調システムの提案及び性能検討 |
(社)空気調和・衛生工学会 空気調和・衛生工学会論文集 No.110 |
2006.05 |
53 |
CO2ヒートポンプ組込型デシカント空調システムに関する研究 (その2)システムの実用化に関する検討 |
第40回空気調和・冷凍連合講演会(東京海洋大学) |
2006.04 |
52 |
CO2ヒートポンプ組込型デシカント空調システムに関する研究 (その1)実験及び試算によるシステム性能の研究 |
第40回空気調和・冷凍連合講演会(東京海洋大学) |
2006.04 |
51 |
CFDを用いた対流と建材内熱・水蒸気同時移動の連成解析による室内熱・湿気解析モデルの検討 |
東大生研所報「生産研究」 Vol. 58 |
2006.02 |
50 |
Study on the Applicability of Combining Desiccant Cooling System with Heat Pump in Hot and Humid Climate |
ASHRAE Winter Meeting |
2006.01 |
49 |
TiO2/光触媒フィルタによるアルデヒド類の除去特性 |
におい・かおり環境協会「におい・かおり環境学会誌」 |
2006.01 |
48 |
メッキ工場の空気清浄化事例 |
月刊「建築設備と配管工事」(日本工業出版) |
2006.01 |